トイレに行く時、すっとテーブルに置いたスマホを手に取ろうとする私。
休憩で寝転ぶとき、いつの間にかスマホを持ちアプリを開こうとする私。
家事の合間や時間ができた時、気がつくとパソコンデスクに向かおうとするる私。
これがなかなか、やめられない!!!
昨日、目を守るために「必要以外のパソコン・スマホの使用制限」を
決めたものの、習慣とは何と恐ろしいことか。
ほんのわずかの気のゆるみをついて、
日常生活の中に電子機器が入りこんでこようとする。
繰り返しになるが、使うこと自体は悪いことではない。
ただ、「使いすぎによる目への負担を軽減したい!」だけだ。
もちろん、決意した昨日の今日なので、
「あっ!」と気づいたら、使わないようにしているが、
それでも、今日一日で言えば、
普通の日の60%くらいは使ったことになるのかな。
大した制限にはなっていない。
まあ、結果を焦らず、しばらく続けてみることにする。
ただ、本当に生活習慣というのは恐ろしいと思った。
ダイエットだってなかなか上手くいかないのは当たり前だ。
普通になっていることを変えるのって、本当に難しいことなのだ。
「電子機器使用量」のダイエットを目指してみて、
身に染みて分かったような気がする。