三が日を無事に終えた。
「無事」というのは、体重のこと。
例年、
お雑煮で餅を食べ過ぎ、
おかずをつまみ過ぎ、
ゴロゴロ寝転がり過ぎ、
体重が増え過ぎのお正月だが、
今年は、
食べたら、すぐ動き(歩く)、
しっかり雑煮を食べたのだから、
食間には必要以上に食べないようにし、
なんとか112KG後半~113KG台をキープできた。
これは、とても大きなことだ。
例年にないいいスタートができたと思う。
今、はまっているのが、「深呼吸」。
新年は朝一番、初日の出に向かって、
清々しい空気を吸いこむことから始まった。
(深呼吸自体は年末くらいからやっているのだが、、、。)
なぜ深呼吸にハマっているかというと、私は睡眠時無呼吸の気があるから。
元々、鼻が小さく、ちょっと息苦しさを感じるのだが、
ここ数年一段と太っているので、喉にも脂肪がつき、特によくない。
体や脳が酸欠になるとあまりよろしくないようだし、、、。
まあ、現状特に病院に通うほどではないかなと思っている。
せめて、起きている時に
「一日一度くらいは体に多くの酸素を送り込んでやろう。」
寝ている間のことは分からないが、
「起きている時に鼻呼吸の練習をしておけば、
ひょっとしたら夜も少し楽に呼吸できるかもしれない。」
などと、勝手なことを思いやってみることにした。
これが、案外気持ちがいい。
胸をいっぱいに広げ、空気を吸う。
鼻から冷たい空気が入っていくのが分かるし、血流がよくなる。
そして、体が指先まで温かくなってくる。
ラジオ体操の体操の後に深呼吸すると、汗をかくくらいだ。
ついでに言えば、息をはく時にお腹を思いッきり凹ませるので、
何だか痩せたような気持ちになれて、なおうれしい(笑)。
深呼吸10回すると大体2分くらいかかるが、
とても充実した時間を過ごせたような気がする。
いいとこだらけの深呼吸。
これからも頑張って続けていきたいと思う。
今日からしっかり頑張っていくぞ!!