先日、片づけをしていて、とんでもなくいいものを見つけた。
1つは、大昔に使っていたネット銀行のことを書いた紙。
もう1つは、これまたずっと昔に働きに出ていたころのへそくり。
貯金の利率がいいときに貯金しようと開いた口座だが、
IDとか覚えられないし、いつの間にかご無沙汰になって、すっかり忘れていたなあ。
一体いくら残っているんだろう。
ワクワクしながら、早速、ネット銀行にログイン!
残金2・0・0・0・、、、。
うおおおおおお。
な~んだ、たったの2000円かあぁ。
もっと残ってればいいのに、、、。
!!!
2000円、2000、、どこかで聞いたことがあるような額だが、、、。
そうだ!
今持っているABK(あぶく銭)とほぼ同額ではないか!!!!!!!
その瞬間、私の中で、
大事に抱えていた手持ちのABK2000が家計に返還され(0円に)、
その代わり、このネット銀行にある2000円が、
口座ごと新ABK2000として召喚されたのである。
これは案外大きい出来事だ。
パチンコで増えたあぶく銭として、
何となく扱いづらく、(自分の小遣い活動で増やしたわけではないので)
保留になっていたABK2000が、
今ここに、口座を手に入れちゃったのである。
これはいい。
わざわざ外出しなくても、ネットは社会とつながっている。
ネット銀行を使えば、家にいてもできることがいろいろあるかもしれない。
これを使わない手はない!
さあ、新ABK、今こそ立ち上がれ!
そして、活躍を期待する!
とはいっても、残金は高々2000円。
コロナの拡大の中、パチンコに行って増やすこともできず、。
(受験生もいるので)
2000円でいったい何ができるのやら、、。
いやいや、ものは考えようだ。
「もう2000円しかない」ではなくて、
「まだ2000円もある」のだから、
何か楽しいことを考えよう!
ああ!、楽しみ楽しみ!