12/28~1/3まで
整体 100円(一人80円、親、ノートなど込)
運動 60円(1分1円)
二胡 100円(1日1回25円、youtubeレッスン数回で25円)
畑仕事 -円(1時間70円くらい)
先週の小遣い収入 260円
通算小遣い残額 1994円+260円=2254円
ABK(あぶく銭)2200
慌ただしくも、静かなお正月が明けた。
年末年始で、
家族の用事が多く
個人的な活動自体はかなり制限がかかった状態。
そのかわり、家族みんなで落ち着いて過ごせたように思う。
新年の抱負・めあてを何か決めようか、、、
と思ったが、これといって目新しいことや楽しいアイデアが思い浮かばない。
「この企画を続けること」
「より多く活動時間と小遣いを増やしていくこと」が、
元気に活動できるようになって、
本当の意味での社会へ復帰していくための
今の自分にとって一番理にかなっていて
理想的なめあて、
ということなのだろう。
(新年から無理に張り切って、それがストレスになるよりもいいかな(笑))
ということで、今週からこの企画をまた頑張っていきたいと思っている。
まずは、
以下にある年末バタバタしてできなかったことを、
新年なるべく早いうちに実行したいと思う。
【まだしたくてもできていないこと(去年からの宿題)】
・二胡の練習用に音叉を買うこと
・災害から復活した和菓子屋さんのお菓子を買うこと。