新ルールが、き馬ったよ。②
さてさて、
それでは、熟慮に熟慮を重ねて生まれた競馬の新ルールを紹介しよう。
あまりに不勉強だし訳も分かってないので、大爆笑必至!の新ルール。
「若干の計算・分析」と
「野生というわけでもない勘」、「猿の浅知恵的な熟慮」
で出来上がった必勝ルール!
・1レース7頭以内のレースで勝負!
(お馬さんが多いと当選率が下がるので、
あらかじめ頭数の限られた状態からのスタート(笑))
・人気の馬を避け、人気のない馬から4頭に投票!
(オッズが×4以下のものはなるべく避ける方針で(笑))
(投票時間ぎりぎりまで待っておよそのオッズ傾向が見えてから投票)
・なるべく多くの機会を見つけ、以上の条件で勝負する。
(人気のお馬さんよりも当選率がかなり低いと考えられるので、
試行回数を増やし、なんとか当選の機会を増やしたい(笑))
「なんだ、これ競馬か???」
「何がしたいの???」
「そんなやり方で何が楽しいの???」
と言われそう(苦笑)。
でも、こう考えるとどうだろう。
あるレースがあるとする。
そのレースには強い馬(A)が出てくる。
きっと勝つに違いない。
その馬が勝てない場合、
そのライバルの馬(B)が勝つだろう!
でも、そんなに強い人気の馬(A・B)を、
私まで応援する必要はない。
強い馬の応援は他の皆さんにお任せして
自分の応援すべき馬は、
そうではない馬。
つまりみんな(お客さん)にそこまで期待されていないが、
頑張ろうとしている馬なのだ。
あまり期待されていなくも、
この1レースにかける気持ちはどの馬も同じ。
勝負は何が起こるか分からない。
そんな馬の底力を見てみたい!
見せてくれ!
まさにそんな心境でレースを見守るのである。
それはそれで、
超楽しくないかい?
ということで、
次回からこの新ルールで勝負するのであります!!!
ドキドキ💛
そうそう、あと1点。
競馬を楽しめたかどうかを判断する基準を定めておこうと思う。
20000円(予算)÷100円(1口)=200口
200口÷4(1レースへの投票限界額)=50レース
これを基本とすると、
最低50レースはできることになる。
回収できた分を再投票するとして、レース数が
~ 70レース・・・C(あまり楽しめなかった)
~ 85レース・・・B(まあまあ楽しめた)
~100レース・・・A(かなり楽しめた)
100レース~・・・S(最高!)こうなったら収支はプラスだな。
としておこう(笑)。
めざせ!A判定!!
次回「気の向く馬々に ぱかぽこレース その5」近日投稿予定!
さあ勝負だ!