前回、「食べること」について書いてみた。
もちろん、実践しているし、特に思いに変りもない。
ただ、正月を乗り切ったという安心感からか、
里帰りしていた上の子が帰っていった寂しさからなのか、
ちょっと食が進んでいる。(一度に食べる量が増え気味)
一度や二度ならいいのだが、毎度の食事で少しずつオーバー気味。
(ただし「間食はほとんどなし」は継続中!)
しかも、寒さを理由に運動があまりできていない。
「これは、やばい!」「絶対増えている!」と思いながら、
毎晩おそるおそる体重計に乗る。
やっちまったかあ~~~~。??
なんとか、いい時プラス1kg未満をキープ。
ここ数日ずっとその体重のまま。
ホッと胸をなでおろす。
と同時に、
ここまで抑えられている体重が、
いつ爆上げするのか?という恐怖が襲ってくる。
恐怖を感じているうちはまだいい。
恐怖が現実になったら、、、。
果たして精神的に耐えられるのか。
やけくそになってしまわないのか、、、。
この「日々体重の増加におびえている現実」と向き合わなければなるまい。
何も運動せず、食べるだけ食べて、いたずらに日々をやり過ごしてはならない。
気持ちを引き締め、日々コツコツと運動し食事の量に気をつけ頑張っていこう!