今日は、朝から実家に行き畑仕事の手伝い。
午前中、とても寒いので、暖かくなるまでしばし両親と世間話。
11時頃から、畑に出陣!と思いきや、
今日はまず、父の出荷の手伝いをすることに。
出荷する野菜を収穫し、
洗ったり拭いたりし、
袋詰めにする。
今日は、2種類合計14袋。
それを直売所に持っていく。
名札のシールを貼り、無事出荷完了。
野菜作りの手伝いは時々してはいるものの、
出荷する時についていったこともあるものの、
自分も一緒に手伝って出荷するのは今日が初めて!
ドキドキしながら直売所にいき、
出荷しに来た地元のお年寄りに大きな声で挨拶をし、
お客さんの邪魔にならないように陳列スペースに並べるところまで。
とても楽しかった。
昼からは、畑の草取りなど。
草取りをしていると、小さな小鳥がそばに来て、
草の根を抜くために土を掘ったところから出てきた害虫を食べている。
父はいつもこの小鳥の話をする。
「へ~。そうなんだ。」
と小鳥がそばにずっといる話なんて、
あまり現実味も感じられず、
何となく聞いていたが、
すぐそばの木の枝まできて、様子を伺いながら、
じっとこちらを見ている様子は、
まんまるくてとてもかわいい。
「この虫を食べて。」
と虫を1メートルほど先にころがしてやると、
いつの間にか飛んできて食べている。
そんな風に、父が草取りをするたびにそばに来ては、愛想をするらしい。
そりゃあ、うれしいよ。
こうして実際に見ると、うれしくて話したくなるのもよく分かる。
仕事を終え片づけまで済ませ、3時のお茶を飲みに家に入る。
3時は今日の売上がメールで届く時間。
ドキドキしながら結果報告を待つ。
本日は12時前に出荷し、3時の時点で、2袋400円分が売れていた。
この後夕方まで店は開いているので、
まだ売れるかもしれないが、
今日、メールで結果が分かるのはここまで。
もっと売れていたらいいのに。
それでも、出荷しに行って、結果が帰ってくる。
それだけでうれしいものだ。
自分の小遣いとは関係ないが、
(小遣い的には3時間近く働いたので、今日は200円を計上)
自分が父と一緒に初めて出荷して売り上げた400円というお金は、
とても価値のあるものに思えた。
明日は、もっと売れてるといいな。
またがんばろう!