1/4~1/10まで
整体 150円(一人80円、親、ノート、勉強など込)
運動 125円(1分1円)
二胡 145円(1日1回25円、youtubeレッスン数回で25円)
畑仕事 70円(1時間70円くらい)
先週の小遣い収入 490円
通算小遣い残額 2254円+490円=2744円
ABK(あぶく銭)2200
先週は、少しずつ日常が戻り、
だんだん生活リズムがでてきた、、と言いたいところだが、
子どもが体調を崩し、学校を休んでいたので、
なかなかいつも通りとは言い難い週となった。(しかも大学受験生!)
もう大きいので、ずっと子どもに付き添っていなくてもよいのだが、
「受験前に大丈夫だろうか?」と精神的には結構きつかった。
それでも、いつもの家事に加えて、子どもの食べ物などの世話をしながら、
できる範囲で、結構活動できたのではないかと思っている。
先週は、490円。
過去最高は、新企画(快)をやり始めた頃に出した1週間で650円。
では、一週間に一体どのくらいの時間・内容で
活動できるようになっているのか?
ちょっと試してみたくなった。
今週は、なんと子どもの大学共通テストの週。
こちらも身が引き締まり背筋が伸びる。
こんな週だからこそ、自分もがんばらねばと奮い立ち、
新記録が出せるような気がする。
来週のことは分からない。
今週頑張りすぎれば、反動で何もできないかもしれない。
そうでなくても、子どもの共通テストが終わり、
ほっとして力も抜けているだろう。
でも、一度、限界に挑んでみたいと思う。
きっとそれが今後の活動の目安になるから。
それが普通になるように!
そして、その目安と照らし合わせ、「先週は」で活動を振り返れるように!
まずは、早く寝て早く起きること!
がんばろっと。