ついに開業して半年を迎えた。
多くの不安とちょっぴりの期待の中始めた整体業。
半年先まで続けられているとは、正直想像できなかった。
もちろん、何となく「お客さんが来ない中、ゴロゴロと時間をつぶしている、、のかな?」とか「つぶれたって言わなきゃ、続けていることになるだろう」とかの漠然とした想像はあった。
でも、実際に仕事のない日も多いが、人数は少ないもののお客さんが来てくれ、それを励みに日々を過ごすことができている自分が今日もいる。
今日の仕事はない。明日は予約があるから、仕事がある。明日のために今日は家事を頑張ろう。きっと明日は疲れて家事が充分には出来ないだろうから。
我が家のうさぎさんは、ミニウサギ(雑種?)だ。
この前、ペットショップにえさを買いに行った時、偶然にも飼い主を探している(売りに出されている)うさぎさんを発見!
それがなんと、我が家のうさぎさんに瓜二つ!!色、顔、姿、全てがそっくり!
ただ、非常に落ち着いた眼でこちらを見つめ、のんびり座って姿からは、オーラが感じられる。
お名前はなんていうの?とカードを見てみると、ネザーランドドワーフって書いてある。ワンランク(一桁)違ううさぎさんなのでした。(お値段が、、、。(笑)さすがにこの落ち着きようは、普通のうさぎさんには難しいよね。
でも、うちのうさぎさん、本当に見た目そっくりだから、ほぼネザーランドドワーフじゃん。今度から「どわーふ💛」って呼ぼうと思って家に帰った。
ゲージを覗くと、そこには我が家のネザーランドドワーフ?が横たわり、涼しい目でこちらをながめている。ほら!やっぱり、ほぼそうじゃんか!
「今度からどわーふ💛って呼んでいいかい?」とゲージに顔を近づけた途端!えさがもらえると思ったうさぎさんはゲージに猛ダッシュ!ゲージに顔をぐいぐい押し付け、えさをねだるのでした。
その瞬間、私は「うさぎさん、それは違うよ。きっとネザーランドドワーフはそんなことしないんじゃないかな?」と心の中で、そっと一桁、元に戻したのでした。
でも、やっぱりうちのうさぎさんが一番。ゲージから出せば、そばにきて「なでなでして💛」と寄ってくるし、なでているとぺろぺろなめてくれるし、元気にえさを食べるし、うんちは臭いけどいい匂いだし、最高!!!!!
ネザーランドドワーフ?
違うね!
じゃあ、やっぱり、ミニウサギ??
違うね!!
最高の家族だよ💛