日記「みさちゃんとともに」

日々の暮らしを綴ります。

ちょっとフライング (まめペン

 この「おやじの楽校」もついに開校から1年を迎えることができました。

 途中、水害による中断があったり、筆不精になったり、お休みすることも多かったですが、何とか続けることが出来たことを、何よりもまずうれしく思っています。(いつも読んでくださり励ましてくださる方、ありがとうございます。心強く、続けて書こうという心の支えになっています。)

 1年前を思うと、それぞれ、思うようにならないことがあり、それに立ち向かうだけの気力体力もなく、しんどい時期でした。ただ、それぞれに「何とかならないものか」という気持ちが芽生えてきた頃でもあったのだと思います。個では逃げ出したりやめたりしたくなるところを、それぞれが支え合うことで、、、。

 

 おっと、少し早まりました。まだ2月になったばかり。

 3月の卒業が近くなったころに、振り返りまとめを書いてみようと思います。何となく卒業という一区切りが近づきセンチな気分になるところでした。まだ早い早い。後2か月。気を引き締めて頑張ります。その後のことはまた考えます。

 

 

1月月末報告 (資助

 2月になった。

 1月は、思ったほど歩かなかった。

 でも、子どもの筋トレに合わせて、時々そして少し体幹レーニングをするようにしてみた。

 年が変わり自分の心境にも変化が出てきたからか、流れが少しずつ変わり始めたようだ。

 体幹レーニングをしているからだけでなく、心の変化に応じて少し背筋がしゃんとしてきたように思う。

 いいぞ。この調子だ!

 今年は、もう言い訳がましく書くことはしない。それよりも出来たことや取り組んでいることを前向きにとらえて頑張るのだ。

 

 

【訪ねてメーター】およそ11か月で(前回より +1か月

  会いたい自分を訪ねて

 現在 およそ 102km  /  3000km歩く内(前回より +7km

    残り 31.9kg  /  110kgからー30kg目指す内

                   (前回より -1.1kg

 

今月末で、この企画も丸1年になる。

せめて、チャラ(開始時と同じ)の 残りー30kgに戻っているといいなあ。

じゃなくて、戻してやる!!!

大事なのは、戻れるかどうかではなく。戻そうとするかどうかだ!

「せめて」じゃなく「攻めて」だ!!!!!!!

 

ちょっと強気になってみました(笑

うさぎ、湯たんぽ。ちち、爆睡。春よ、来い。 (まめペン

 最近寒い日が続きます。

 家の中でストーブをつけていても、足元からすぅっと冷たい空気が感じられ寒さが身に堪えます。

 人間は重ね着すればいいし、ストーブの温度を上げればいいのですが、我が家のうさぎ、うさちゃんはそういうわけにはいきません。

 一応毛皮のコートは着ているのですが、、、。

 

 冷えすぎて腹の調子が悪くなり、糞詰まって何も食べなくなり、置物のようにじっとうずくまり動かなくなった数年前のうさちゃんの姿が脳裏をよぎります。やばっ。

 なので、冬は小屋のまわりを段ボールで囲って、少しでも寒さが防げるようにしています。しかし、我が家では、部屋の隅、しかも窓際(一応壁に面していますが)にしかうさちゃんの小屋の置き場がないので、壁や床に近く外の外気の影響から、小屋のまわりは夜には結構冷え冷えしています。だから最近は、夜中は寒かろうと、湯たんぽを小屋のそばに置いています。

 湯たんぽを置き、まわりの隙間を大きなタオルで覆ってやれば、もうそこは南国。

  最高の夜をお過ごしください、うさぎ様。

      ってな具合で、湯たんぽをセットし私も別室の布団に潜り込みます。

 朝になっていってみると、部屋は冷え冷え、湯たんぽはほのかに温かいぬるま湯くらいまで温度が落ちています。

 大丈夫?うさちゃん。寒くなかった?

 夜中の行動は不明ですが、暖かカーペットに乗った形跡はありません。(いつかの回に書きましたが、乗っていたら置き土産(うんこ)が残っているはず、、、)

 どうやって過ごしているんだろう?

 体調はいいようで、いつものうさちゃんのようなので、まあ、だいじょうぶなんだろうね。

 

 朝起きるまでに湯たんぽが覚め切らないように、湯たんぽを作る時間を調整し、作る時間まで眠い目をこすりながら起きておき、朝は早く起きて子どもの弁当を作る。そして、子どもたちが出かけると、体も頭も働かなくなりストーブの前でプチ爆睡(1時間から2時間)という、あまりうれしくない生活パターンが定着しつつある私なのでありました。 

 ああ、春よ早く来い。