「分からない=やってみる」
競馬かあ~~。
楽しみだなあ。
さてどうやって闘っていこうかな。
・・・
競馬をしている知り合いはいないし、
自分的に全く興味のなかった分野のことだからなあ。
何をどうしたものか。
全く分からない。
こんな時は、やってみるに限る。
(まあ、お金がかかることなので、あまり無茶はできないが)
ええぃ!と。
・手に取ったこともない競馬の本を買ってみる。
(老眼のせいで字が読めず、何書いてるのか分からない。
内容や出てくる言葉も何のことやらさっぱり???)
・各お馬さんの直近の成績を見てみる。
(そう言えば、僕はカタカナ音痴だった。
カタカナ名が全く頭に入らない)
・せめて騎手の成績だけでもみてみよう。
(だれだ、このおじさん??あれ、若い人もいる。)
(若手の勢いか?熟練の技か?といっても。
武豊さんくらいしかしらないよ。)
失礼しました。
これ、私にできる勝負事かぁ???
やべぇぞ、これ。
やる前からかなり危険な(敗北の)香りがしている。
でも、なるようになるだろうということで、
とりあえず「やってみる」!!!
ちんぷんかんぷんではあるが、
お馬さんと騎手の成績、人気等を見ながら、
単勝狙いで1レース3つ(300円)か4つ(400円)くらい
勝負してみよう!
さあ、勝負だぁぁぁぁっ!
「気の向く馬々に ぱかぽこレース その2」近日中に投稿予定です!
果たして初陣の結果はどうなるのか!
お楽しみに!(笑)