疲れが、考えざるえない状況を作り出し、新たな活動を生み出す!
とてもいい流れ。
最近、疲労が激しい。
ウォーキングに整体に畑仕事。
どれもたいした時間やってるわけでもないし、
普通の人にとっては、なんてことない運動量なのだろうけれど、
この3つの活動は、
体力激落ち君の私にとっては、まだまだ大変なことのようで、、、。
昨日は、朝から二胡をひき、洗濯を終わらせ、さて何をしようかと思った時、
ちょっと考え込んでしまった。
他の家事は今しなくてもよさそうだ。(家事)
整体の仕事は入っていない。(整体)
畑仕事は実家に行かないとできない。(畑仕事)
夜には歩く予定だ。(運動)
じゃあ、今できることは?
何もない。
もう1回二胡をひくわけにもいかないし、
消去法で、体を使う物しか残らない。
これは体力的にきつい。
現状では、もうこれ以上運動はできないよ。
そこで、考えた。
体を使うことではない、意義のある活動を。
最近、コロナの影響で、整体の仕事が少ない。
あまり施術していないと、施術の流れや手技を忘れていきそうで怖い。
習った時に学んだことは、順番にノートにまとめているが、
いざというときに、思い出すためにページをめくるには機能的でない。
また、忘れていきそうなこともあるし、開業してからのこの一年半で気づいたり考えたり、分かってきたりしたことが幾つもある。
ならば、症状に応じた施術がすぐ見つかるような機能的なノートにまとめ直せばいいではないか。
まとめをすれば、頭の中も整理できるし、復習にもなる。
これはいい!
(ただ、一度書いたものをまとめ直すので、ちょっとめんどくさいし、抵抗感もある。毎日取り組めるような気もしない。だから、するかちょっと心配。よって、やる気を出すために、ちょっと小遣いを多めに設定!”)
ということで、体ではなく頭を使う(デスクワーク的な)活動を、この企画にプラスしてみよう。
⑤整体ノート改編 50円(1時間)
(~整体ノートが完成するまで)
この小遣いは、①整体のところにふくめることにしよう。(両親への整体と同様に)
日々、空いた時間を見つけて、まとめに取り組んでいきたい。
うぉ、また稼ぐための新たな手段(意味ある活動)を見つけてしまった。
ちゃっりいぃ~ん!