最近、ちょっと心がつかれている。
あれほど燃えていたのに、、、。
いや、燃えていないわけではない。ただ、ちょっとどう言ったらよいか分からない心の重さと戦っている。
だから、心の中を覗いてみれば、きっと心はふらんしゅうに満ちているのだろう。
ふらんしゅう・・。
ふらんしゅう?
負乱臭?。
きっと、それは、心が負けて(敗北感に満たされ)、心が乱れて落ち着かなくなっている臭い(感じ)。 腐ってはないよ(笑)
先日、出張整体に行った先で、元同僚の栄転の話を聞いた。仲のよかった同僚で、大変喜ばしいことである。喜ばしいことではあるが、今の自分自身を思うとちょっと心が重くなる。
整体の仕事はもちろん、喜んでもらえるしやりがいもある。でも、僕が希望に燃え大学に進学し就職したのは、整体師になるためにではなかった。最初から整体師を目指すなら若いころからもっと別のやり方があったと思う。あの頃の気持ちは、あの頃の自分はどうなったのだろうか。ふと疑問に思う。実際、自分があの頃と同じ年頃の子どもを持つ親となり、余計にそう感じるのかもしれない。
僕の今までの人生って、いったい何だったんだろう???
心身を痛めて仕事を辞め、新た一歩を踏み出し、整体ができるようになれたことにはとてもありがたいと思ている。なんとか再出発できた自分に拍手を送り、支えてくれた周りのみんなに改めて感謝したい。
でも、でも、でも、でも、でも、、、。
そうなるまで、今までの40年間は一体何のためにあったのだろうかと、、、、、。家族に支えられ成長してきた自分はどうなってしまったのか、、、。
何とも言えない気持ちに押しつぶされそうになる。
分かってる。
全てが生きていくための糧になっていることぐらい。
この文章がどうどう巡りになり混乱していることも。
でも、でも、、、、。
答えはない。
できるのは、前を向き一歩一歩歩みを進めることのみ。
何も見ないし、考えない。全てを目の前のことだけに集中するのみ。
今日も整体がんばってこよっと!