ここまで、それぞれの取り組みを、ざっと紹介してきました。
順調にいっていると思うことも多いのですが、誰しもがそうであるように、内心は案外複雑なものがあります。進捗状況とあわせ「できてきていること(◎)」と「『う~ん』なこと(▲)」を少しまとめてみます。
整一)◎週3回整体の修行に通いはじめ、生活リスズムも少し整ってきた。
▲骨盤の診断など難しいことも多く、本当に独り立ちできようになるか心配。
耕司)◎春に向け畑の準備ができてきている。
▲畑が小さいので、これだけでは将来性のある「仕事」とはならないだろう。
資助)◎好きなこと(数字を扱うこと)を活かそうとはできている。
▲頭では考えられても、投資はリスクを伴うことなので簡単には動けない。
まめペン)◎好きに書くことができている。
▲書いた満足感はあるが、ストレスの発散はできるが、、、、、。
やっているうちに、いろいろ不安や心配事も出てきます。まあ、そうは言っても始めたばかりです。しかも、それぞれ、週に数回、わずか数時間の取り組みでしかありません。思うようにいかないのも、不安になるのも当たり前です。うまくいってもいかなくても前を向き、自分なりに知恵を絞り、今できることをできる範囲でやっていくのみなのです。
「立ち止まっていた過去から踏み出しつつあることに喜びを感じ、見守り応援してくれる家族に感謝し、前を向き楽しんで生きていこう」ということを再確認して、今日のまとめとします。
次回は、整一のお話です。