山狸) 四身一体
コロナ鬱だったのか? 子どもの世話が大変過ぎて疲れが爆発したのか? 定かではない。 が、とてもしんどい数か月だったことには間違いない。 ホッとしたのもつかの間、全国的に治まりかけたコロナが、ここにきて、勢いを増してきた。自分の市には辛うじてま…
ぷはあっーーーーー。 一昨日は、上の子の始業式。 昨日は、下の子の入学式。 今日は、二人とも朝早くから登校。 ついに、長いトンネルを抜け、学校生活が戻ってまいりました。 約40日間、子どもたちは本当によく家で耐えたと思います。楽しいこともなく、…
「ドとレとミの音が~~でなあ~い。 ファとソとラとシの音も~~でなあ~い。」 って当たり前。出ませんよ、そんな音。 だって相変わらず二胡ひけてないんだもおぉぉぉん。 はいはい。 ついに開き直ってしまいました(笑)。 というのは冗談で、二胡のこと…
二胡の練習ができていない。 ひかなければという思い・あせりも当然あるが、残念ながらその一方で少しホッともしている。 子どもたちがコロナ休校の影響で家で過ごすようになり、私の生活は一変した。 みんなが仕事や学校に出かけた後の静かな朝のひととき、…
スランプだ。きっと。 二胡を習い始めて3年半。初めて訪れたスランプ。 どうにもならない・・・。 一緒に習っている仲間が次々と、しかも繰り返し何度もスランプに陥る中、ただの1度もスランプになることなく、快調に3年半楽しく練習を積んできた私。 音…
昨夜も、娘は熱に浮かされ大変な一夜となりました。 今朝一番に、内科を受診しインフルエンザの検査。 お願い、むしろはっきりインフルであってください。そうしないと、コ、コロ、、コロ、、ナあんて可能性も出るかも。それは怖い。だからはっきりさせて。 …
世間は、コロナの話題で一色。 伝わってくる情報が少なく、不安は募るばかりだ。 不安がいっぱいの中で、「自分の県には患者がまだ出ていない」というよく分からない安心感がいつまで有効なのであろうか。きっと患者が一人でもいるのが分かろうものなら、大…
最近、ちょっと心がつかれている。 あれほど燃えていたのに、、、。 いや、燃えていないわけではない。ただ、ちょっとどう言ったらよいか分からない心の重さと戦っている。 だから、心の中を覗いてみれば、きっと心はふらんしゅうに満ちているのだろう。 ふ…
新年がやってきた。 去年は、何も分からないまま仕事を始めた。わずかな希望と胸いっぱいの不安を抱えながらも、人数はそれほど多くはないがお客さん一人一人の体の状態と向き合って懸命に施術を頑張れた、いや、必死で頑張り抜いた。とても大切でありがたい…
相変わらず「超」がつくほど細々と整体業を営んでいるこの現状。 だが、時間はずっと止まったままではいてくれない。 私はだんだん老いていくが、子どもたちはどんどん大きくなる。 子どもが大きくなるということは、進学に伴い、今までより大きなお金が必要…
ついに開業して半年を迎えた。 多くの不安とちょっぴりの期待の中始めた整体業。 半年先まで続けられているとは、正直想像できなかった。 もちろん、何となく「お客さんが来ない中、ゴロゴロと時間をつぶしている、、のかな?」とか「つぶれたって言わなきゃ…
先日、二胡の先生と先生の教室の生徒さんと一緒に、デイサービスのある病院へ二胡をひきにいってきた。いわゆるボランティアである。 合わせて6曲をひいた。童謡あり子守歌あり、中国やモンゴルの曲であまりなじみがないであろう曲もありだったが、お年寄り…
快進撃!!と言いたいところだが、 整体のお客さんは増える雰囲気が全くなく、 逆に体重だけがMAXを更新しようかという勢いで増えつつある、 そして、一日のうちで会ったり話したりするのはほぼ家族だけ、 そんな日常を、ボチボチと過ごしている。 今日は…
思い出したくもない、とてもとてもヤバい1か月半が過ぎた。 仕事にも慣れ、今まで肩に力が入りまくっていたのが少し楽になったからか、一気に体調を崩す。心臓が動悸を打ちえらい。しんどい。だるい。 加えて、いつの間にやら精神的にもへこみが激しい。肝…
昨日をもって、3か月目が無事終了! いい意味でも悪い意味でも、今の生活に慣れてきている感じがします。 数は多くないものの、いつもの方がいつものように来てくださり、ありがたく感謝しています。 ただ、こうなってくると心配なのが、マンネリ感。 「い…
開業して2か月目が過ぎようとしている。 「10連休」という一般的には「休みの日」という日常は、ただただ我が子が家にいる時間が長いだけで、あまり手伝いをしてくれるわけでもなく、家事して子どもの相手をしては、かなり疲れた。 最近、やっと生活も少…
連休になり、整体業はホッと一息 って言っている場合じゃないのかもしれない(笑)。 無事、開業後の1か月をなんとか乗り切れた。 電話が鳴るたび、「お客さんからか?」と緊張が走る。 ・・・が大概、家族からのしょうもない連絡。 ラインが鳴る。「お客さ…
4月が始まり早2週間。 整体院を開いた。まだわずかであるが、地域の人がぽつぽつと利用してくれるようになってくれてありがたい。 一人での施術は初めてなので、一人一人の施術に神経が磨り減る。 修行では、もちろん一生懸命あれこれと考えながら精一杯施…